藤井聖司の活動理念

藤井聖司プロフィール

身体の不調に悩む全ての方が

自分を癒す方法を身につけられるよう

背骨コンディショニングを

広く普及するために活動を行って参ります。

 

また全てのお客様の

心身共に自立した体づくりを尊重し

最高レベルのサポートができるよう

日々努力いたします。

 


私藤井が目指すこと

自分で自分の身体をケアし、いつまでもやりたいことが存分にできる、そんな人が一人でも増える社会へ

病院・治療院では解決しない悩み

もし貴方に身体の悩みが全くないとしたら、、、

おそらくこのページにはたどり着いてはいなかったことでしょう。

来られる多くのお客様が、下記のような事をおっしゃいます。

  • 腰痛・ぎっくり腰に悩まされている

  • 肩こり・首こりの対処法がわからない

  • 坐骨神経痛で長く座っていることができない

  • 脊柱管狭窄症と言われ、長く歩けない

  • 手術を勧められているが手術はしたくない

  • 手こわばり・足のしびれがあるが、加齢のせいだと言われ対処法がない

  • どこの病院や治療院に行っても治らない

  • 薬をもらって、痛みをごまかすだけ

  • 骨に異常がないから様子を見ましょうと言われるが、痛い

痛みは自分でケアするべきもの

病院で痛み止めの注射や薬をもらい、一時的に痛みを抑えても根本的に治ったとは思えない。

整体で施術をしてもらった時には改善した痛みも数日するとまたぶり返し、再度整体へ・・・。気がつけば、病院や整体通いが習慣。

 

そんな経験ありませんか?

 

施術で改善した痛みや症状も、自分でケアする方法を知らなければ、元に戻ってしまう =また痛くなってしまっている事が考えられます。

大切なのは痛みを一時的に感じさせなくするのではなく、

自分で歪みを矯正する方法をお伝えし、自分で自分の身体をケアする方法を身につけていただくこと。いつしかそれが、自分の使命だと感じるようになりました。

二度と歪まない身体づくりを目指す

根本的な問題は「本当に効果的な運動」が知られていないこと

多くの方は、自分には運動が必要であることに薄々気づいています。

しかし何をすればいいのか、どのくらいやればいいのか、そして本当に効果が出るのか、といった情報に確信が持てないでいます。

私は長くスポーツクラブに勤務し、スタッフ研修なども行ってきましが、痛みや不調に対するノウハウを備えているスポーツクラブやインストラクターは、驚くほど少ないのが現状です。

 

僕がメインで取り組んでいるプログラム「背骨コンディショニング」は、これまで30万人以上の腰痛の方を改善に導いてきました。

その中で

  • どこの筋肉がどのくらい強くなれば、よくなるか
  • そのためにはどんなトレーニングをどの位続けることが必要か

データが蓄積されてきています。

 

症状がきつい時、歪みが大きい時には、特殊な施術「背骨矯正」を行います。

背骨の歪みを一つ一つ正しい位置に矯正することで、痛みを改善し楽にするだけで終わりではありません。

1番の目標は、二度と歪まない身体づくりの方法をお客様自身に身につけていただき、最終的には通わなくてもよくなること、自分で快適な身体が維持できることを目指しています。

 

病院では根本的な解決が難しい症状でも、背骨の歪みを矯正し、神経の伝導異常を改善することで、根本的に自然治癒力を取り戻すお手伝いをしています。

心のサポートは『7つの習慣®️実践会』で

自分で自分の身体を整える、とは言いつつも、自分一人でコツコツ体操や筋力トレーニングを続けるのは大変なことです。

そんな時は、自分が健康でい続けねばならない理由や自分の使命、人生でやりたいことを見つめ、それを日々の暮らしに反映すること。

全世界でベストセラーとなっている書籍『7つの習慣』をもとにした「7つの習慣実践会」の日本初個人向けファシリテーターとして、毎月実践会を開催し、自分で自分をコントロールできるようなサポートを心がけています。

「7つの習慣実践会」に興味がある方はこちら

メルマガ・LINE・ブログで身体づくりを応援する情報を発信

身体づくりをサポートするためメルマガ・LINE・ブログで情報発信をしています。

読んだ方々が、体操やトレーニングを忘れていても思い出し、続けられるように、少しでもやる気の出る、やりたくなる内容を発信するよう心がけています。

ぜひこちらからご登録ください。

メルマガ登録はこちら

↓↓↓↓↓

LINE登録はこちら

友だち追加

「友達追加」または

ID @964xrszw

からも登録が可能です。

矯正のご予約・変更・問い合わせも可能です。

 

ブログはこちら

↓↓↓↓↓

書籍・グッズ・セミナーを通じたサポートも提供

また、

・書籍

・エクササイズグッズの販売

・セミナー

などを通じて

より幅広い手段でより多くの方が体操を継続し、

自分自身でセルフケアができるようになるため

ご支援をさせていただいております。

→詳しくは「ショッピング」へ

プロフィール

自己紹介: 

藤井 聖司 (ふじい さとし) 

1976年10月30日生

 

北海道江別市出身 

小樽商科大学在学中、フィットネス研究会を発足。 

基礎的なトレーニング・体作りを学ぶ。

 

1999年 

札幌にて大手スポーツクラブに勤務。

運動指導の基礎を学ぶ。

 

2002年 

大手スポーツクラブの東京に勤務先を移動し、

同時にパーソナルトレーナーとして活動を始める。

 

2004年 

背骨コンディショニング・インストラクターのライセンスを取得。

カルチャースクールや杉並区の自主サークルなどで講座を開講。

同時に個別の背骨矯正も開始。

 

2009年 

「背骨コンディショニング協会®」が発足される。

 2017年まで理事として組織作りと、インストラクターの研修などを担当。

 

2010年

山梨県南アルプス市後楽園スポーツクラブにて「背骨コンディショニング」開講。

 

2011年

山梨県生涯学習推進センター「市民自主企画講座」講師として「背骨コンディショニング」開講。その後自主サークル「さわやか会」の講師として毎月体操教室・個別矯正を開催。

 

2014年

中野区・武蔵野市保健センター主催の健康講座を担当。

以来、武蔵野市では毎年腰痛予防教室として「背骨コンディショニング」実施中。

 

背骨コンディショニング協会が一般社団法人へ。

法人化に伴い、講座の新カリキュラム作成・研修を行う。

また「背骨コンディショニング荻窪スタジオ」をオープン。

自身の活動を広げると共に、インストラクターにも活動の場を提供。

育成の支援に力を入れる。

 

2015年

初のスペシャリスト講座のカリキュラム作成・研修を担当。

「解決講座シリーズ」のカリキュラム総括として

「頭痛・めまい解決編」「肩こり・猫背解決編」「フィットネス講座」

など指導者向けフォロー講座を多数開催。

年間30本以上の指導者向けセミナーを開催。

同時に3,000人以上の個別背骨矯正を行う。

 

2017年

2店舗目となる「背骨コンディショニング府中スタジオ」をオープン。

 

2020年

4月

Facebookグループとオンラインシステムでレッスンが受けられる

「オンライン・プレミアム」

「オンライン・プレミアム+(プラス)」を開始。

8月

三越カルチャーサロン(日本橋三越新館)にて

背骨コンディショニング講座を開講

 

主な資格等: 

背骨コンディショニング協会 スペシャリスト

健康運動指導士

JCCA認定アドバンスト・トレーナー

武蔵野市健康づくり人材バンク 登録

調布市スポーツ指導員バンク 登録

小金井市こがねい市民講師 登録

中野区生涯学習指導者サイト 登録

府中市コミスポリーダー 登録 

山梨県甲府市出前講座ボランティア講師 登録

出演・メディア掲載

メディア

2022年10月16日

『杉並区民ニュース』

https://kumin.news/suginami/my_news/show/JPDpBwz1Zm

イベント記事を掲載していただきました。

 

2020年7月8日

『お天気お姉さんのフラットインタビュー』

ラジオフチューズ87.4MHz

ゲスト出演させていただきました。

 

2017年5月

『脊柱管狭窄症を自力で治す!背骨コンディショニング』(宝島社)

日野秀彦理事長らと共同監修。

 

2016年

『街かどトピックス』

山梨CATV

レッスンの様子を紹介いただきました。

 

2013年

 

『WA・MUSE news letter』

http://www.wamuse.com/service/detail/-/338.html

インタビュー記事を掲載していただきました。

出演

2013年

『リズムでDANDAN For キッズ』

武蔵野三鷹ケーブルTV出演

 2011年

『背骨コンディショニング・アドバンス・Vol1』

  背骨コンディショニング協会(出演・製作)

2009年

『背骨コンディショニング・ベーシック・2010』

  背骨コンディショニング協会(出演・製作)

 

『初代NHK体操のお姉さんによるエクササイズ~ダンベルダイエット』

  有限会社フィプロ 

2006年

『楽しく踊れるズンドコ体操』

NHK出版DVD+MOOK (NHKおしゃれ工房―生活実用シリーズ)  

2006年9月発売

お電話でのご予約は
個別矯正のご予約
体操教室のご予約
お電話でのご予約は070-6600-0139
メールマガジンの登録
背骨コンディショニング協会

脊柱管狭窄症だけでなく、腰痛・猫背・足のしびれ…体操マニュアルの決定版。

13万部突破のベストセラー

Amazon・紀伊国屋など有名書店で1位を獲得!