5/8(月)に新型コロナウィルス5類への変更に伴い、若干のルール変更を行っておりますが、引き続き感染防止に取り組み、安心してご来場いただける環境づくりに努めて参ります。 □マスク着用について 〜変更点あり 「荻窪・府中スタジオ」につきまして、マスクの着用はスタッフを含め個人の判断に任せることになりました。...
東京はスギ花粉もひと段落、 夏に向かってのカウントダウンが始まっています。 この時期に必ず聞かれる質問の一つに 「どうすればやせますか?」 というものがあります。 キツい運動ほどたくさんエネルギーを消費する 運動をすると ハアハアゼイゼイ 息が上がります。 呼吸と心臓が速く動くのは 「筋肉」がたくさんの酸素を 必要としているから。 そこから...
野球の世界大会WBCが開幕しました。 大谷選手の活躍などもあり 日本は初戦を勝利でスタートできましたね。 今日はスポーツ観戦をしているだけで元気になる! 「かもしれない」 という研究をご紹介します。 スポーツ観戦は勇気や希望をもらえるか? よくスポーツを観て勇気や希望をもらえました と街頭インタビューなどを ニュースで見ることがあります。 僕自身...
掃除機の寿命が近づくサインに注意! 【背骨矯正 藤井聖司(さとし)】です。 突然ですが昨日 背骨スタジオ荻窪の掃除機が 前触れもなく壊れました! 電源を入れた途端、 「ブルッ!」 と聞いたことのない音がして それっきり… 何度かスイッチを入れてみましたが モーターが焼けるような匂いが… 危険を感じ(笑) お疲れ様をすることにしました。...
【背骨矯正 藤井聖司(さとし)】です。 僕は元日の朝8:00と21:00からLIVE配信 新たに今年の目標を設定し 早速身体を動かしています。 ちなみに今年のテーマは 「一つ↑を目指す」 何のことか分かりませんよね(笑) 「ベストを尽くす」 と言う言葉があります。 もちろんベストを尽くしても 「今できること」 「今できる範囲」 を意識し過ぎて目標を設定すると...
こんにちは。藤井です。 今日の変なタイトル… 今一瞬笑った人も 似たような事してたりして… 気楽に読み進めていただけたら嬉しいです♪ ↓↓↓↓↓ 運動が嫌いな人はいますか? または 私に運動は一生必要ない! と思っている人はいますか? 「まだ」始めなくても大丈夫 と思っている人はいるかもしれませんが ずっと運動しないままでいれば...
僕は毎日のように背骨矯正を行なっています。 矯正と言っても半分は運動指導。 いくら施術で歪みを治しても 筋力がなければすぐに歪んでしまうからです。 という訳で毎日のように どなたかに筋トレ指導を行なっている訳ですが 毎週いらしている50代主婦のSさん もう半年以上トレーニングを続けています。 始める前は 腰痛で長く歩いていられない...
家でコツコツ体操していても グループ体操はまた違った魅力があります。 参加して初めて気づくこともあるようで… まだ参加したことがない方のために グループ体操の魅力を挙げてみました!
運動しなきゃ!と 思っていてもつい後回し… そんなことありませんか? 一方、 何年も一人でコツコツと 続けられる方もいらっしゃいます。 身体のケアと運動指導を 20年以上続けてきて 「習慣」化することの 大切さと難しさ つくづく感じます。 先日、 何年かぶりに 背骨矯正にいらした方、 お一人でコツコツやってらっしゃいました。...
こんにちは。藤井です。 今回はお客様の改善例を一つご紹介します。 とても希望が持てる事例です!