カラダのこと

カラダのこと · 20日 10月 2025
秋の体調不良対策|やる気ゼロでOK!自律神経スイッチの入れ方
東京は一気に涼しくなってきました。 急な変化で体調がイマイチ… と言う方が増えているように感じます。 今日はどんな「ぐうたら」さんでもできる 自律神経を整える方法をご紹介します。 体調を整えて せっかくの秋(もはや冬?!) 満喫しましょう♪ まず 外部環境の変化に適応するには 「自律神経」の働きが大切。 ご存知の通り自律神経は 身体をリラックスさせる副交感神経と 活発に活動させる交感神経 どちらもバランスよく働くことが大切だと言われます。 中でも…
カラダのこと · 05日 8月 2024
【カラダの秘密】冷え切った身体もホカホカ?!
*このブログは メルマガ「やせる秘密」の先月号を転載しています。 いち早く読みたい方は こちらより「会員登録(無料)」 をお願いいたします。
カラダのこと · 01日 8月 2024
【カラダの秘密】グッスリ眠る方法
*このブログは メルマガ「やせる秘密」の先月号を転載しています。 いち早く読みたい方は こちらより「会員登録(無料)」 をお願いいたします。
カラダのこと · 22日 12月 2023
【徹底解剖】ロウイング「肩が上がってしまうのですが…」
今日はよくある質問にお答えするコーナー 「ハイエルボウロウイング、肩が上がってしまうのですが…」 という疑問にお答えします! 本日の目次 ■肘よりも先に◯◯を上げよう! ■胸を持ち上げるには◯◯の角度を調整しよう! ■前ならえでも肩甲骨を寄せられる!
カラダのこと · 10日 12月 2023
我々は長生きになっています。 今20歳の人は100歳以上、 40歳の人は95歳以上、 60歳の人は90歳以上生きる確率が 半分以上あるそうです。(*1) 定年退職をしても 多くの方はその後30年以上 人生が続くにあたり 「70代を過ぎても楽しく  遊べるカラダの作り方」 お届けして参ります! 本日の目次 ■死因の構成割合TOP3は ■健康寿命を伸ばす!  万能の運動か?!...
カラダのこと · 02日 9月 2023
運動は食欲をコントロールする
本日の目次 ■運動の消費量はわずか ■太るかやせるかは食事で決まる ■食欲を左右する要因 ■消化管ホルモンが出る運動 ■近道は、やせる「生活スタイル」を身につける
カラダのこと · 17日 7月 2023
首の痛み解消~湿布・痛み止め・マッサージ頼りから抜け出す10のアイディア
先日Facebookグループ 【無料版】背骨スタジオ・オンライン から配信した内容をシェアします! 動画はこちらをご覧ください↓
カラダのこと · 16日 6月 2023
肩が10cm楽に大きく動く方法
カラダのことは 知っているようで知らないこと 本当にたくさんあります。 何年も勉強してますが まだまだ知らないことだらけ。 知らなくても困らないのですが 知っているだけで楽になることもたくさんあります。
カラダのこと · 26日 3月 2023
WBCは観るだけで元気になる?!
野球の世界大会WBCが開幕しました。 大谷選手の活躍などもあり 日本は初戦を勝利でスタートできましたね。 今日はスポーツ観戦をしているだけで元気になる! 「かもしれない」 という研究をご紹介します。 スポーツ観戦は勇気や希望をもらえるか? よくスポーツを観て勇気や希望をもらえました と街頭インタビューなどを ニュースで見ることがあります。 僕自身...
カラダのこと · 27日 2月 2023
掃除機を長持ちさせる方法
掃除機の寿命が近づくサインに注意! 【背骨矯正 藤井聖司(さとし)】です。 突然ですが昨日 背骨スタジオ荻窪の掃除機が 前触れもなく壊れました! 電源を入れた途端、 「ブルッ!」 と聞いたことのない音がして それっきり… 何度かスイッチを入れてみましたが モーターが焼けるような匂いが… 危険を感じ(笑) お疲れ様をすることにしました。...

さらに表示する

個別矯正のご予約
体操教室のご予約
お電話でのご予約は070-6600-0139
メールマガジンの登録
背骨コンディショニング協会

脊柱管狭窄症だけでなく、腰痛・猫背・足のしびれ…体操マニュアルの決定版。

12万部突破のベストセラー

Amazon・紀伊国屋など有名書店で1位を獲得!