カテゴリ:有酸素運動


運動習慣 · 07日 1月 2024
【カラダの秘密】続かないのは◯◯が足りないから!
運動をしっかり継続するのは 一般的にはとても難しいこと。 そこで今日は 運動継続のハードルがグッと下がる 心を支配する脳のお話です。 ★本日のメニュー★ 心は操られている! 心を操る物質 無料&副作用なし最強のクスリ 始めた瞬間から変わり始める 燃えるようなYES
カラダのこと · 10日 12月 2023
我々は長生きになっています。 今20歳の人は100歳以上、 40歳の人は95歳以上、 60歳の人は90歳以上生きる確率が 半分以上あるそうです。(*1) 定年退職をしても 多くの方はその後30年以上 人生が続くにあたり 「70代を過ぎても楽しく  遊べるカラダの作り方」 お届けして参ります! 本日の目次 ■死因の構成割合TOP3は ■健康寿命を伸ばす!  万能の運動か?!...
やせる方法 · 20日 4月 2023
最もやせる運動はコレ!
東京はスギ花粉もひと段落、 夏に向かってのカウントダウンが始まっています。 この時期に必ず聞かれる質問の一つに 「どうすればやせますか?」 というものがあります。 キツい運動ほどたくさんエネルギーを消費する 運動をすると ハアハアゼイゼイ 息が上がります。 呼吸と心臓が速く動くのは 「筋肉」がたくさんの酸素を 必要としているから。 そこから...
カラダのこと · 27日 2月 2023
掃除機を長持ちさせる方法
掃除機の寿命が近づくサインに注意! 【背骨矯正 藤井聖司(さとし)】です。 突然ですが昨日 背骨スタジオ荻窪の掃除機が 前触れもなく壊れました! 電源を入れた途端、 「ブルッ!」 と聞いたことのない音がして それっきり… 何度かスイッチを入れてみましたが モーターが焼けるような匂いが… 危険を感じ(笑) お疲れ様をすることにしました。...
カラダのこと · 17日 10月 2022
骨密度をアップする3つの方法<前編>
骨粗鬆症にはカルシウム&ビタミンD! ということは知らない方はいないでしょう。 しかし意外と知られていないのが 「タンパク質」 大切なのはカルシウムだけではありません。 骨の20%はタンパク質でできています。 特に大豆にに含まれる 「イソフラボン」 を摂取するだけで 骨密度低下を抑える効果が 確認された、という研究(*1)もあります。 この研究は...
やせる方法 · 13日 6月 2022
脂肪を燃焼する歩き方
結論から言うと… 1:少し呼吸がはやくなるくらいのスピードで歩く 2:15分以上、または筋トレの後に歩く です! 最近はダイエット情報が簡単に入手できるので ・とにかく激しく運動する ・たくさん汗をかく ・食べない と言った古典的な方法が【非効率】なことは良く知られてきました。 でも、なぜ?と聞かれると…はっきり答えられる人は少ないかもしれません。 また、腹筋運動を10回3セットを毎日一生懸命続けても、、、ほとんどの人はお腹の脂肪は減りません! なぜでしょう?
06日 10月 2020
1日10,000歩は健康維持の目標としてよく取り上げられますが、その情報の出どころはご存知でしょうか?本当に10,000歩必要なのでしょうか? 実は10,000歩を勧める最も有力な説が、「万歩計」という商品名に由来する、というもの・・・! 現在の研究では歩数と健康の関係は諸説あり、7,500歩で良いというものから15,000歩必要というものまで。 果たして何が正しいのでしょうか。
カラダのこと · 06日 10月 2020
それじゃ「激しすぎない運動」はどのくらい?!
激しすぎる運動は感染リスクをアップさせることがわかっていますが、さて、それでは「激しすぎない運動」はどのくらいでしょうか? 具体的には「心拍数の60%」。 計算式の紹介と、ややこしいと感じる方のために簡易表も準備しました。
カラダのこと · 06日 8月 2020
激しすぎる運動は感染リスクをアップさせる?!
有酸素運動の様々な健康に対する効果は、NK細胞活性やリンパ球増殖能、マクロファージ機能その他、免疫能がアップするという報告も多数見つかります。 ただやればやるほど良いという訳ではなく、スポーツ選手を対象にした研究によると激しすぎる運動は逆に感染リスクが高まるという報告があるのです。 気になるところは、具体的にどの位の運動が良いのか?ということ。詳しくは…
カラダのこと · 09日 7月 2020
歩くことは万能の健康法か?
ロンドンの二階建てバスの運転手と車掌のどちらが心臓発作と心臓病による死亡の頻度を比べた研究が有名です。有酸素運動で健康リスクを下げるには、座位時間を1日60分運動・スポーツに置き換えたと推定すると、総死亡リスクが42%減少すると結論づけています。 これからの行動を変えることは自分の影響の輪でできること。自分の未来は自分で創って行きましょう!

さらに表示する

個別矯正のご予約
体操教室のご予約
お電話でのご予約は070-6600-0139
メールマガジンの登録
背骨コンディショニング協会

脊柱管狭窄症だけでなく、腰痛・猫背・足のしびれ…体操マニュアルの決定版。

12万部突破のベストセラー

Amazon・紀伊国屋など有名書店で1位を獲得!