運動習慣

運動習慣 · 19日 1月 2023
今朝、全然時間なかったので、着替えないで出てきちゃいました〜
こんにちは。藤井です。 今日の変なタイトル… 今一瞬笑った人も 似たような事してたりして… 気楽に読み進めていただけたら嬉しいです♪ ↓↓↓↓↓ 運動が嫌いな人はいますか? または 私に運動は一生必要ない! と思っている人はいますか? 「まだ」始めなくても大丈夫 と思っている人はいるかもしれませんが ずっと運動しないままでいれば...
運動習慣 · 28日 11月 2022
知らなかった!グループ体操の良いところ
家でコツコツ体操していても グループ体操はまた違った魅力があります。 参加して初めて気づくこともあるようで… まだ参加したことがない方のために グループ体操の魅力を挙げてみました!
運動習慣 · 28日 11月 2022
運動しなきゃ!と 思っていてもつい後回し… そんなことありませんか? 一方、 何年も一人でコツコツと 続けられる方もいらっしゃいます。 身体のケアと運動指導を 20年以上続けてきて 「習慣」化することの 大切さと難しさ つくづく感じます。 先日、 何年かぶりに 背骨矯正にいらした方、 お一人でコツコツやってらっしゃいました。...
運動習慣 · 24日 3月 2018
自分レシピ
今月、M市の保健センターでの3回講座を終えました。 40~90代の腰痛でお悩みの方が30名ほど参加され、 熱心にメモを取りながら90%以上の出席率で日程を終えました。 背骨コンディショニングは理論がしっかりしていて、 この症状にはこの体操とこの矯正とこの筋トレ! というように、歪みと症状によって 適切な運動がハッキリと決まります。...
運動習慣 · 03日 3月 2018
一瞬で筋トレ好きになる3ステップ
前回は「願いを引き寄せる3つのポイント」として 実現しやすい目標の立て方などに関しての話を書きました。 心を入れ替えて 筋力トレーニングをしよう! 運動をしよう!と決めつつも、 ついつい時間に追われ実行できない、 という方もいらっしゃるでしょう。 「筋力トレーニングはつらい」 「運動は面倒」 という嫌な印象がある場合は、...
個別矯正のご予約
体操教室のご予約
お電話でのご予約は070-6600-0139
メールマガジンの登録
背骨コンディショニング協会

脊柱管狭窄症だけでなく、腰痛・猫背・足のしびれ…体操マニュアルの決定版。

13万部突破のベストセラー

Amazon・紀伊国屋など有名書店で1位を獲得!