· 

【お尻の筋力を付ける方法】バックキック以外の方法を教えて!

こんにちは。

 

「バックキック以外で

お尻の筋肉をつけるには

何か良い方法はありませんか?」

 

と、よく聞かれます。

 

あります。

一応あります。

 

方法は最後にお伝えしますが

質問される方のお気持ち

こんな感じのようです。

 

バックキックは…

  • 辛いから避けたい
  • 苦手で難しい
  • 片脚ずつなので面倒・時間がかかる
  • 他の(できれば楽な方法で)代用したい

…分かります。

よく分かります。

 

でも…

ごめんなさい!

あきらめてください!

 

と、通常はお伝えしてます。

 

バックキックは

「お尻」を絶対に

使わざるを得ない種目。

 

なので、

「お尻」が弱い人

「お尻」をあまり使えない人

「お尻」の使い方がわからない人

にとっては

非常に苦痛に感じるようです。

 

でも、

ハッキリ言いますと

「だから」

なんですよね〜

 

「だから」

普段から他の筋肉を使い

普段からお尻を使わずに過ごし

 

「だから」

どんどん衰えて来たのではないでしょうか。

 

そして、

このままでは

さらに仙骨がズレてゆきます…。

 

なので

こう言いたいです。

 

もう、

あきらめましょう!

バックキックから逃げるのは。

 

もう、

あきらめて、やってください。

バックキック!

 

映画でもドラマでも

最後はラスボスに

真っ向から対峙するでしょ?

 

あの、のび太だって

ドラえもんが未来に帰る前日には

ジャイアンに勝ったのです!

 

そう考えると

ちっぽけなラスボスじゃないですか。

バックキックくらい(笑)

 

筋力を強くするには

強い力をかけて筋トレしなきゃならんのです

 

どうしても嫌なら…

代わりの方法も

あるにはあります。

 

バックランジとか

スクワットでも

良いと言えば良いです。

 

でも

強い力をかけて筋トレするのは一緒なので…

 

ハッキリ言うと

バックキックより

キツい負荷が必要になるし

何より辛いですよ。普通に…。

 

それでも良いなら

止めません。

 

絶対楽ですけどね〜

バックキックの方が。

 

もし

いや、私はスクワット!

 

自分の体重以上持ち上げられる位まで頑張って

腰痛克服しました!

 

と言う方

いらっしゃったら教えてください。

 

マジですごいと思います。

 

ま、とは言っても

一人で続けるのは結構キツいので

週イチ メンテコース

とか

グループ体操

とか

通える場所にお住まいの方は

本当にラッキーだな

と思います。

 

ぜひ

存分にご活用いただきたいものです!

 

▼週イチ メンテコース詳細はこちら

https://sebone-studio.com/?lp=training-50s

 

▼グループ体操ご予約はこちら

https://reserva.be/sebonestudio

 

あ、

前回お知らせしましたが

 

5/25(日)は

オンラインで毎年恒例

【背骨の日】イベント

 

そして5/26(月)は

背骨スタジオ荻窪にて

メンテナンス実践教室《膝編》

行います。

 

スケジュールが合えばぜひチェックしてみてください。

 

▼背骨の日のご案内はこちら

https://sebone-studio.com/?lp=seboneday2025

 

▼メンテナンス実践教室《膝編》はこちら

https://sebone-studio.com/?page_id=669#campaign

藤井の背骨矯正

7月分の予約受付を開始しました。

 

▼空き状況はこちら

https://www.sebone221.com/personal/reservation/

*上記ページの情報は月2回のみの更新のため

◯でも埋まっていたり

×でも空いている場合がございます。

 

また7月分のスケジュールは

まだ更新されていない可能性があります。

 

空き情報の詳細は直接お問い合わせください。

背骨コンディショニングのライセンスをお持ちの方へ

5/26(月)は

【背骨1DAY合宿】

ですよ!

 

お申込まだの方

▼急いでお申込ください!

https://www.sebone221.com/seminar/#SPL

*このブログは

メルマガ「やせる秘密」の先月号を転載しています。

いち早く読みたい方は

こちらより「会員登録(無料)」

をお願いいたします。

 

個別矯正のご予約
体操教室のご予約
お電話でのご予約は070-6600-0139
メールマガジンの登録
背骨コンディショニング協会

脊柱管狭窄症だけでなく、腰痛・猫背・足のしびれ…体操マニュアルの決定版。

12万部突破のベストセラー

Amazon・紀伊国屋など有名書店で1位を獲得!